先輩の声

  • 看護師
    1/5
    看護師の募集要項はこちら
    インターンシップ実施についてはこちら
    管理職 マネジャー
    明るくて、元気で前向きな人と一緒に働きたいですね。ここは託児所もありますし、勤務形態についても相談できるので、子育て中の人にも、とても働きやすい環境だと思いますよ。
    管理職 アシスタントマネジャー
    ここでは、患者さまがご飯を食べられるようになった、歩けるようになったなど、1日1日患者さまの違い(回復)に触れられますので、一緒に喜びを体感することができます。それぞれの専門職が1人1人、より専門的に力を発揮できるところを持っているので、みんなが集まってその力を十分に発揮することで、患者さまの回復が見えた時は最高の気分です。チームでなければできないことがたくさんあります。回復期は患者さま、ご家族を含めて、みんなが一丸となって回復に向かって努力していくので、悩むことも多いけど、達成した時はそれ以上の喜びも感じられますよ。
    リーダー
    私は、回復期リハ看護師認定コースに行かせてもらって資格を取ることができました。金銭的なことだけでなく、業務の調整もしてもらえたので、本当にありがたかったです。子どもの急な病気の時にも休みがもらえますし、病児保育の手当てもあります。保育園で他の職場のお母さんたちの話を聞くと、恵まれた環境だなぁと感じます。
    中堅
    やらなければならないことが多いので、業務時間内で時間を調整しながら、患者さまのケアや記録を行うのは大変ですが、病棟に全職種がいますし、スタッフの年が近いので会話が多く、意見も言いやすいです。話を聞いてくれる先輩、同僚、後輩がいますよ。
    新人
    患者さまの退院後のことを考えて看護しなければいけないのは大変だと思いますが、1人の患者さまとゆっくり関われますし、患者さまの回復が目に見えてわかるので、やりがいがあります。チーム医療が徹底しているので、他職種とも情報共有が行え、1人の患者さまをいろいろな角度からみられるのは面白いと思います。新人の意見を尊重してくれるので意見も言いやすいですし、セラピストも病棟にいるので相談しやすいです。困ったことはすぐに相談するようにしています。入職してから自分の意見が言えるようになったのが成長できたところだと思います。
  • 介護福祉士
    2/5
    介護福祉士の募集要項はこちら
    リーダー
    患者さま一人一人の生活背景は様々ですので、退院に向けて、その方にあった関わりが必要とされることは毎回大変だと思います。スタッフ同士の情報共有がとても大事になりますが、どうしても夜勤などで不規則勤務になるので、顔を合わせたときには直接話すように心がけています。
    中堅
    急な発症により、障害の受容ができていない患者さま、ご家族の気持ちを汲み取ることは、難しいと毎日思います。でも、ここで働く介護福祉士は、看護補助ではなく1つの専門職種としてチームに関われます。ここの良いところは、他職種の知識を得ることができる!!わからないことがあってもすぐに相談できる環境!!リハ室と病棟というように分かれていないので、病棟スタッフ、セラピストと関係なく、みな仲がいいところ!!です。
  • 理学療法士
    3/5
    理学療法士の募集要項はこちら
    管理職 チーフ
    小さくても仕事を任されたときや、スタッフの成長を感じたときにやりがいを感じます。多職種で話合うと、自分では想像もしなかったアイディアが出て、話がまとまることがあります。そんな時は面白い!と思いますよ。コミュニケーションが大事なので、飲み会も含めて、できるだけいろんな役割、職種の人たちと話すようにしています。
    リーダー
    ここでは患者さんの回復の喜びを分かち合えます。理学療法士として活躍できる場面が多いところもやはり面白いところですね。やりがいを感じるのは、歩けなかった患者さんが歩けるようになった時や、動かなかった患者さんの手足が動いた時ですね。後輩スタッフの成長を実感した時も嬉しいですね。 今、子供が3人(小学生2人、保育園児1人)いますが、学校行事などに合わせた勤務調整や、子供の急な発熱などで帰宅しなければならなくなった時の早退など、柔軟に対応してもらっています。病児保育利用料の補助もあるので、助かっています。
    中堅
    チームの意見をまとめながら専門性を出していくところは難しいと感じますが、自分と違う意見を言われた時、それがとても勉強になります。ここで働く人たちは、患者を良くしようとする気持ちが強いですし、他職種が一か所にいるので、いろいろな話がすぐにできてやりやすいです。他人のために自分の時間を使える人がここで働くのに向いていると思います。明るくて行動力のある人と一緒に働きたいですね。
    新人
    脳卒中患者が多いため、コミュニケーションをとるのが難しいと思いますし、患者さまそれぞれに合ったアプローチをするのが難しいです。でも、患者さまから感謝の言葉をかけていただいた時や、身に着けた新しい技術で治せた時などは、やりがいを感じます。自分がいない夜間に患者さまがどう過ごされていたか、どんなことができるようになっていたかなど、自分が見ていない時の患者さまの様子を、他のスタッフから情報を聞けるのは、チーム医療の良さだと思います。ここは新人教育もしっかりしていますし、できないことやわからないことは、リーダーに相談すればすぐ対応をしてもらえます。
  • 作業療法士
    4/5
    作業療法士の募集要項はこちら
    リーダー
    ここでは多くの職種やスタッフが密にかかわることが大変でもあり、面白くもあり、自分自身が成長している気がします。入職前と比べると、自分の意見を伝えるだけではなく、相手の考えの背景などを考えるようになりました。全スタッフが病棟配置のため、意識しなくても自然にコミュニケーションが生まれます。チームの全職種が1つの同じ目標に向かい、患者さんが劇的に変化するのがチーム医療の面白さだと思います。
    中堅
    大変なところといえば、仕事と趣味の両立でしょうか。時間を見つけて知識をつけることも大変です。でも、患者さまができなかったことができるようになり、チームのみんなと一緒に笑えた時、喜べた時は本当に嬉しいですね。一緒に働きたいのは、笑顔な人。仕事が終わったら、ご飯を食べて寝ます。充実させたいです。
    新人
    「できなかった事ができるようになったと」患者さまと一緒に喜びを共有できるとき、この仕事のやりがいを感じます。回復期は患者さまの日々の変化が良くわかりますし、実際の生活の中で起こっている問題についていち早く気付けます。チーム医療は自分が気づけなかったことに気づけ、新たな視点を持って多面的に患者さまと関われるところがいいところだと思います。入職した時には、小さなことも情報共有を徹底しているところに驚きましたが、チームで情報を共有することの大切さがわかり、報告・連絡・相談を心掛けるようになりました。
    マタニティ
    ここはママさんが多く、働きやすいと思います。子供の急な体調不良で休む際もサポートしてくれる環境があります。正社員、パート、時短勤務など、様々な勤務形態があるので、仕事と家庭が両立しやすいと思いますよ。
  • 言語聴覚士
    5/5
    言語聴覚士の募集要項はこちら
    中堅
    患者さまが話をできるようになったり、ご飯を口から食べられるようになったりした時、「ありがとう」の言葉や「あんたのおかげ」のような言葉を患者さまやご家族から頂いた時は嬉しいですし、やりがいを感じます。地域活動も多く、たくさんの方と触れ合うことができますので、生活期でのイメージも付きやすいと思います。私は元々、人前で話すのが得意ではありませんでしたが、日々の業務やボランティア、委員としての活動を通して、患者さま、ご家族、地域の人、スタッフとコミュニケーションがとれるようになりました。スタッフ同士、お互いに声を掛け合うので、わりと話やすい環境でもあります。皆さんと話していくうちに慣れて、質問したり、自分の考えを言えたりできるようになりました。
    新人
    一人一人の患者さまに合わせた対応と知識と技術が必要なところは大変だと思います。でも情報をチームで共有することで、その人に対して様々な角度からアプローチできます。多くの職種の人と接するので、他職種の知識も自然と増え、自分の力になっています。業務で忙しい雰囲気がありますので、若干話しかけづらい時もありますが、自分から積極的に話しかけに行くようにしています。
職員募集トップに戻る